広報(こうほう)あかし 2023年(ねん)8月(がつ)1日号(ついたちごう)からの お知(し)らせ

(こう)(ほう)あかし」は (あか)()()が ()している (しん)(ぶん)です。毎月(まいつき) 1日(ついたち)と 15(にち)に ()ます。「広報(こうほう)あかし」には たくさんの お()らせが あります。その(なか)から (やく)()つ ものと 大切(たいせつ)な ものを やさしい日本語(にほんご)で (つた)えます。 

目次

 8月(がつ)1日号(ついたりごう)のお知(し)らせ(し)

大蔵(おおくら)海岸(かいがん)で (うみ)の 小さな(ちい  ) 生物(せいぶつ)を 安全(あんぜん)に 観察(かんさつ)することが 出来ます(でき  )

大蔵(おおくら)海岸(かいがん)の 「自然(しぜん)観察(かんさつ)センター」では、子ども(こ  )が (うみ)の 生物(せいぶつ)を 

観察(かんさつ)することが 出来ます(でき  )

すぐ (まえ)の 海岸(かいがん)で 安全(あんぜん)に 小さな(ちい  )(さかな)(かい)、カニ、エビを 捕まえたり(つか     )生物(せいぶつ)の 名前(なまえ)を (ほん)で 調べたり(しら    ) することが 出来ます(でき  )

安全(あんぜん)に 動く(うご )ための 上着(うわぎ)や (くつ)生物(せいぶつ)を 捕まえる(つか   ) 道具(どうぐ)などは、無料(むりょう)で 借りる(か  )ことが 出来ます(でき  )。 観察(かんさつ)の 方法(ほうほう)を 教えて(おし  )くれる (ひと)も います。 

安全(あんぜん)に 動く(うご )ための 上着(うわぎ)や (くつ)生物(せいぶつ)を 捕まえる(つか   ) 道具(どうぐ)などは、無料(むりょう)で 借りる(か  )ことが 出来ます(でき  )。 観察(かんさつ)の 方法(ほうほう)を 教えて(おし  )くれる (ひと)も います。 

利用(りよう)することが 出来る(でき ) 月日(つきひ)

土曜日(どようび)日曜日(にちようび)祝日(しゅくじつ)の 午前(ごぜん)10時(  じ)から 午後(ごご)4時( じ)まで。

海岸(かいがん)は 天気(てんき)や (うみ)の 状況(じょうきょう)によって 使う(つか )ことが できない場合(ばあい)が あります。

大蔵(おおくら)海岸(かいがん)公園(こうえん) ホームページより

この記事(きじ)についての 質問(しつもん)は、「大蔵(おおくら)海岸(かいがん)公園(こうえん)管理(かんり)事務所(じむしょ)」へ して ください。

電話番号(でんわばんごう)は 078-914-7255です。  ファクシミリ番号(ばんごう)は078-914-7256です。

(むかし)の 動物(どうぶつ)の 「化石(かせき)」を 見る(み )ことが できます

化石(かせき)」は (むかし)の 動物(どうぶつ)や 植物(しょくぶつ)が (いし)になって 残って(のこ  )いる(もの)です。

明石(あかし)の 近く(ちか )で 見つかった(み    ) (むかし)の (ぞう)や (かい)などの 化石(かせき)を 見る(み )ことが できます。

9月( がつ)2日( にち)まで 毎日(まいにち)午前(ごぜん)9時( じ)から 午後(ごご)5時( じ)まで。月曜(げつよう)は 休み(やす )です。

場所(ばしょ)は 魚住(うおずみ)(ちょう)西岡(にしおか)2119-23の 「魚住(うおずみ)文化(ぶんか)(ざい)収蔵庫(しゅうぞうこ)」です。

(かかり)の (ひと)が 質問(しつもん)に 答えて(こた  )くれます。

少し(すこ )だけ 触る(さわ )ことが できる 化石(かせき)が あります。

質問(しつもん)は 「文化(ぶんか)スポーツ室(     しつ) 歴史(れきし)文化(ぶんか)財係(ざいがかり)」へ して ください。

電話番号(でんわばんごう)は 078-918-5629 です。ファクシミリ番号(ばんごう)は 078-918-5633 です。

()

*アカシゾウの 写真(しゃしん)

 アカシゾウは (いま)から 200万年(まんねん)ぐらい (まえ)に 明石(あかし)の 近く(ちか )に いた (ぞう)です。

 高さ(たか )は 1.5メートルぐらいで、小さい(ちい  ) 種類(しゅるい)の (ぞう)でした。

あかし市民(しみん)図書館(としょかん)西部(せいぶ)図書館(としょかん)()らせ()

図書館(としょかん)には いろいろな (ほん)が あります。(つくえ)と 椅子(いす)が ありますから、ゆっくり (ほん)を 読む(よ )ことが できます。

①あかし市民(しみん)図書館(としょかん)・・・46万冊(まんさつ)ぐらい あります。 

西部(せいぶ)図書館(としょかん)・・・・・・13万冊(まんさつ)ぐらい あります。

()移動(いどう)図書館(としょかん)・・・・・・・4万冊( まんさつ)ぐらい あります。

図書館(としょかん)には 手伝って(てつだ   )くれる(ひと)が います。

移動(いどう)図書館(としょかん)」は (くるま)に (ほん)を 載せて(の  )、 学校(がっこう)や 公園(こうえん)を 順番(じゅんばん)に 回ります(まわ    )。 

明石市(あかしし)の 81か所(  しょ)を 回ります(まわ      )

天文(てんもん)科学館(かがくかん)の 8月( がつ)と 9月( がつ)の 催し(もよお )を お知らせ( し  )します

天文(てんもん)科学館(かがくかん)は、毎週(まいしゅう)月曜日(げつようび)と 2回目( かいめ)の 火曜日(かようび)は 休み(やす )です。でも 8月( がつ)8日( にち)())から 8月( がつ)20日(  にち)(にち))までは 休みません(やす      )午前(ごぜん)9時( じ)30分(  ふん)から 午後(ごご)5時( じ)まで 開いて(ひら   )います。入場料(にゅうじょうりょう)は 大人(おとな)は 700円(     えん)です。高校生(こうこうせい)までの 子ども(こ  )は 無料(むりょう)です。

8月( がつ)と 9月( がつ)の 催し(もよお )を 二つ(ふた  ) お知らせ( し  )します。

  • 天体(てんたい)観望会(かんぼうかい)」を します

みんなで (よる)の (ほし)を 観察(かんさつ)する (かい)を します。8月( がつ)に 1回( かい)9月( がつ)に 2回( かい) します。

それぞれの (かい)の 2週間前( しゅうかんまえ)までに 申し込み(もう こ )が 必要(ひつよう)です。天文(てんもん)科学館(かがくかん)の ホームページから 申し込んで(もう こ   ) ください。申し込んだ(もう  こ    )(ひと)が 多い(おお )ときは 抽選(ちゅうせん)を します。抽選(ちゅうせん)は 偶然(ぐうぜん)に 選ぶ(えら )ことです。 

日時(にちじ):  1回目( かいめ)・・・8月( がつ)25日(  にち)(きん))  申し込み(もう  こ  )の 締め切り(し き )・・・8月( がつ)11日(  にち)(きん)

2回目( かいめ)・・・9月( がつ)2日( にち)(土)    申し込み(もう こ  )の 締め切り(し き )・・・8月( がつ)19日(  にち)()

3回目( かいめ)・・・9月( がつ)16日(  にち)(土)  申し込み(もう こ  )の 締め切り(し き )・・・9月( がつ)2日( にち)()

      ・観察(かんさつ)する 時間(じかん)・・・どの()も 午後(ごご)7時( じ)30分(  ふん)から 午後(ごご)9時( じ)まで

      ・申し込み(もう こ  )が できる 時間(じかん)・・・締め切り(し き )の ()の 午後(ごご)5時( じ)まで

料金(りょうきん):  一人(ひとり) 300円(   えん) (駐車場(ちゅうしゃじょう)を 利用(りよう)する場合(ばあい)は (べつ)に 200円(   えん) 必要(ひつよう)です。)

  • 火星(かせい)への 挑戦(ちょうせん)」を プラネタリウムで 映します(うつ    )

プラネタリウムは、(そら)の (ほし)を 丸い(まる ) 天井(てんじょう)に 映して(うつ  ) 見る(み )ことが できる 装置(そうち)です。

地球(ちきゅう)と 同じ(おな )ように、太陽(たいよう)の 周り(まわ )を 回って(まわ  )いる (ほし)が 七つ(なな ) あります。火星(かせい)は、地球(ちきゅう)の すぐ外側(そとがわ)を 回って(まわ  )いる 赤い(あか ) (ほし)です。

(いま)は まだ、(ひと)が 火星(かせい)に 行く(い )ことは とても 難しい(むずか  )ですが、いつか 行く(い )ことが できるかもしれません。火星(かせい)のことを 調べる(しら  )ために、一生懸命(いっしょうけんめい) 研究(けんきゅう)や 実験(じっけん)を 続けて(つづ  )いる (ひと)(たち)の 様子(ようす)を 紹介(しょうかい)します。8月( がつ)31日(  にち)(もく))まで ()ることが できます。

この記事(きじ)についての 質問(しつもん)は、「明石(あかし)市立(しりつ)天文(てんもん)科学館(かがくかん)」に して ください。

電話番号(でんわばんごう)は 078-919-5000 です。ファクシミリ番号(ばんごう)は 078-919-6000 です。

コロナワクチンの お()らせ

コロナワクチンを ()けることが できます。

明石市(あかしし)の コロナワクチンの 電話番号(でんわばんごう)です。

・ワクチンを 受け()るための 予約(よやく)の 電話番号(でんわばんごう)は 0120-227-710 です。

・コロナワクチンの 相談(そうだん)のための 電話番号(でんわばんごう)は 0120-712-160 です。

毎日(まいにち)午前(ごぜん)9時( じ)から 午後(ごご)5時( じ)まで 電話(でんわ)を かけることが できます。

電話(でんわ)で 話す(はな )ことが できない(ひと)は ファクシミリを 0120-655-695 に 送って(おく  ) ください。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる