広報(こうほう)あかし 2024年(ねん)5月(がつ) 1日号(ついたちごう)からの お知(し)らせ

(こう)(ほう)あかし」は (あか)()()が ()している (しん)(ぶん)です。毎月(まいつき) 1日(ついたち)と 15(にち)に ()ます。「広報(こうほう)あかし」には たくさんの お()らせが あります。その(なか)から (やく)()つ ものと 大切(たいせつ)な ものを やさしい日本語(にほんご)で (つた)えます。 

目次

(がつ)1日号(ついたちごう)のお()らせ

夏休(なつやす)みに 「放課後(ほうかご)児童(じどう)クラブ」を 利用(りよう)したい ()どもを 募集(ぼしゅう)します))

 「放課後(ほうかご)児童(じどう)クラブ」は、小学校(しょうがっこう)の 授業(じゅぎょう)が ()わった (あと)に ()どもが 安全(あんぜん)に ()ごすことが できる 場所(ばしょ)です。今年(ことし)の 7(がつ)19(にち)から 8(がつ)28(にち)の (あいだ)、「放課後(ほうかご)児童(じどう)クラブ」を 利用(りよう)したい ()どもを 募集(ぼしゅう)します。


昼間(ひるま) (おや)が 仕事(しごと)などで (いえ)に いない 小学生(しょうがくせい)が 利用(りよう)することが できます。「放課後(ほうかご)児童(じどう)クラブ」は 明石市(あかしし)の 全部(ぜんぶ)の 小学校(しょうがっこう)に あります。通って(かよ  )いる 小学校(しょうがっこう)の 「放課後(ほうかご)児童(じどう)クラブ」だけ 利用(りよう)することが できます。

午前(ごぜん)8時( じ)30分(  ぷん)から 午後(ごご)5時( じ)まで 利用(りよう)することが できます。でも 日曜日(にちようび)祝日(しゅくじつ)8月( がつ)13日(  にち)から 8月( がつ)15日(  にち)は 休み(やす )です。希望(きぼう)すれば 午前(ごぜん)8時( じ)から 午後(ごご)7時( じ)まで 利用(りよう)することが できます。でも 土曜日(どようび)は 午後(ごご)5時( じ)までです。


(がつ)7日(なのか)から 5(がつ)24(にち)までに 「放課後(ほうかご)児童(じどう)クラブ」に 申し込んで(もう こ   ) ください。申し込み(もう こ  )の 方法(ほうほう)は 「募集(ぼしゅう)要項(ようこう)」を 読んで(よ  ) ください。「募集(ぼしゅう)要項(ようこう)」は 「放課後(ほうかご)児童(じどう)クラブ」で もらって ください。


申し込む(もう こ  )(ひと)が 多い(おお )ときは、利用(りよう)できない 場合(ばあい)が あります。利用(りよう)できるか どうか、6月( がつ)30日(  にち)までに 郵便(ゆうびん)で 知らせます(し    )


この記事(きじ)についての 質問(しつもん)は、「こども財団(ざいだん) 放課後(ほうかご)児童(じどう)クラブ担当(たんとう)」に して ください。

電話番号(でんわばんごう)は 078-915-8170 です。 ファクシミリ番号(ばんごう)は 078-915-8175 です。(

文化(ぶんか)博物館(はくぶつかん)で 「さをり(おり)」を (おし)えてくれます

文化(ぶんか)博物館(はくぶつかん)で 「さをり(おり)ティーマット作り(        づく )体験(たいけん)」という 催し(もよお )が あります。

「さをり(おり)」は ()で できた 機械(きかい)を 使って(つか  )()で (ぬの)を 作る(つく ) 方法(ほうほう)です。

好き(す )な (いと)を 選んで(えら  )、カップや お皿( さら)の (した)に 敷く(し ) きれいな (ぬの)を 作ります(つく     )


日時(にちじ): 5月( がつ)17日(  にち) 金曜日(きんようび)6月( がつ)21日(  にち) 金曜日(きんようび)

 どちらの ()も 1日( にち)に 4回( かい) あります。 1(かい) 25分(  ふん)です。

午前(ごぜん)10時(  じ)から  ②午前(ごぜん)10時(  じ)30分(  ぷん)から ③午前(ごぜん)11時(  じ)から  ④午前(ごぜん)11時(  じ)30分(  ぷん)から 

定員(ていいん): どの (かい)も 2人(ふたり)です。

費用(ひよう): 1人(ひとり) 200円(   えん)  (博物館(はくぶつかん)に 入る(はい )ために お金( かね)が (べつ)に 必要(ひつよう)です。でも、中学(ちゅうがく)(せい)以下(いか)は 無料(むりょう)です。)

(だれ)でも 参加(さんか)することが できます。


参加(さんか)したい(ひと)は 「明石(あかし)市立(しりつ)文化(ぶんか)博物館(はくぶつかん)」に 電話(でんわ)か ファクシミリで 申し込んで(もう こ   ) ください。 先着順(せんちゃくじゅん) <早く(はや ) 申し込んだ(もう こ   )(ひと)から (じゅん)に 決まる(き  )> です。 

電話番号(でんわばんごう)は 078-918-5400です。 ファクシミリ番号(ばんごう)は 078-918-5409です。

詳しい(くわ  )ことは (みぎ)の QRコードで わかります。

この記事(きじ)についての 質問(しつもん)は、「明石(あかし)市立(しりつ)文化(ぶんか)博物館(はくぶつかん)」に して ください。

(がつ)の 祝日(しゅくじつ)に 診察(しんさつ)を 受ける(う  )ことが できる 病院(びょういん)の お知( し)らせ

期間(きかん): 5月( がつ)3日(みっか)から 5月( がつ)6日(むいか)まで  5月( がつ)6日(むいか)は、祝日(しゅくじつ)の 5月( がつ)5日(いつか)が 日曜日(にちようび)のため 休み(やす )に なります。

診療(しんりょう)科目(かもく)

内科(ないか)は、風邪(かぜ)や おなかの (いた)みなどの 病気(びょうき)を 診察(しんさつ)します。

小児科(しょうにか)は、()どもの 病気(びょうき)を 診察(しんさつ)します。

歯科(しか)は、()の 病気(びょうき)を 診察します(しんさつ)。    

整形外科(せいけいげか)は、(ほね)や 筋肉(きんにく)の (いた)みなどを 診察します(しんさつ)

眼科(がんか)は、()の 病気(びょうき)を 診察します(しんさつ)

子ども(こ  )の 病気(びょうき)や けがで 困った(こま  )とき、 (よる)でも 相談(そうだん)することが できます

病院(びょういん)へ ()かなければならないか どうか、(いえ)で できることは (なに)かを、看護師(かんごし)が (おし)えてくれます。病院(びょういん)へ ()かなければならないときは、 病院(びょういん)を 紹介(しょうかい)します。


小児(しょうに)救急(きゅうきゅう)医療(いりょう)電話(でんわ)相談(そうだん)

電話番号(でんわばんごう): 078-937-4199

相談(そうだん)することが できる 時間(じかん)

毎日(まいにち) 午後(ごご)8()30(ぷん)から 午後(ごご)11()30(ぷん)まで。


()ども医療(いりょう)電話(でんわ)相談(そうだん)

電話番号(でんわばんごう): #8000

相談(そうだん)することが できる 時間(じかん)

月曜日(げつようび)から 土曜日(どようび): 午後(ごご)6()から (つぎ)の ()の 午前(ごぜん)8()まで。日曜日(にちようび)、 祝日(しゅくじつ)、12(がつ)30(にち)から 1(がつ)3日(みっか)まで: 午前(ごぜん)8()から (つぎ)の ()の 午前(ごぜん)8()まで。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる