広報(こうほう)あかし 2024年(ねん)4月(がつ) 15日号(にちごう)からの お知(し)らせ

(こう)(ほう)あかし」は (あか)()()が ()している (しん)(ぶん)です。毎月(まいつき) 1日(ついたち)と 15(にち)に ()ます。「広報(こうほう)あかし」には たくさんの お()らせが あります。その(なか)から (やく)()つ ものと 大切(たいせつ)な ものを やさしい日本語(にほんご)で (つた)えます。 

目次

(がつ)15日号(にちごう)のお()らせ

(あか)()()に ()んでいる (こう)(こう)(せい)の 年齢(ねんれい)(ひと)は 児童(じどう)手当(てあて)を もらうことが できます))

 

(こう)(こう)(せい)の (ねん)(れい)(ひと)が (あん)(しん)して (せい)(かつ)することが できるよう、(あか)()()が 「(こう)(こう)(せい)()(だい)への()(どう)()(あて)」という お(かね)を 支給(しきゅう)します。

毎月(まいつき) 5000(えん)です。

●この お(かね)を もらうことが できる(ひと)

2006(ねん)(がつ)2日(ふつか)から 2009(ねん)(がつ)1日(ついたち)の (あいだ)に ()まれた(ひと)で、明石市(あかしし)に 住民(じゅうみん)登録(とうろく)を している(ひと)です。住民(じゅうみん)登録(とうろく)は ()んでいることを 役所(やくしょ)に (とど)けることです。

(もう)()

この お(かね)を もらうには (もう)()みを しなければなりません。

もう この お(かね)を もらっている(ひと)は (もう)()みを しなくても いいです。

(あたら)しく この お(かね)を もらうことが できるようになった(ひと)に 明石市(あかしし)が 書類(しょるい)を (おく)りました。

書類(しょるい)を よく ()んで ください。そして 必要(ひつよう)なことを ()いて 明石市(あかしし)児童(じどう)福祉課(ふくしか)に (もう)()んで ください。

郵便(ゆうびん)で (もう)()むことが できます。書類(しょるい)を 明石市(あかしし)児童(じどう)福祉課(ふくしか)に ()って()っても いいです。

(くわ)しいことは こちらで わかります。

この記事(きじ)についての 質問(しつもん)は 明石市(あかしし)の 「児童(じどう)福祉課(ふくしか)」に して ください。

電話番号(でんわばんごう)は 078-918-5027です。ファクシミリ番号(ばんごう)は 078-918-5196です。

卓球(たっきゅう)や バドミントンを しませんか

こどもの()(5(がつ)5日(いつか))に 無料(むりょう)で 卓球(たっきゅう)と バドミントンを することが できます。

日時(にちじ): 5(がつ)5日(いつか) 午前(ごぜん)()から 午後(ごご)()まで(()()けは ()()()まで)

場所(ばしょ): 勤労(きんろう)福祉(ふくし)会館(かいかん)

(だれ)でも 参加(さんか)することが できます。2人(ふたり)以上(いじょう)の グループで ()て ください。

小学生(しょうがくせい)や 小学生(しょうがくせい)より (ちい)さい ()どもが 参加(さんか)するときは 家族(かぞく)の 大人(おとな)が 一緒(いっしょ)に ()て ください。

(もう)()みは いりません。(うえ)の 日時(にちじ)に 勤労(きんろう)福祉(ふくし)会館(かいかん)へ ()て ください。

建物(たてもの)の (なか)で 運動(うんどう)できる (くつ)を ()って()て ください。

卓球(たっきゅう)と バドミントンに 使(つか)う (どう)()は (かい)(じょう)で ()りることが できます。

この記事(きじ)についての 質問(しつもん)は 「勤労(きんろう)福祉(ふくし)会館(かいかん)」に して ください。

電話番号(でんわばんごう)は 078-918-5422 です。ファクシミリ番号(ばんごう)は 078-918-5423 です。

()どもの 病気(びょうき)や けがで (こま)ったとき、 (よる)でも 相談(そうだん)することが できます

病院(びょういん)へ ()かなければならないか どうか、(いえ)で できることは (なに)かを、看護師(かんごし)が (おし)えてくれます。病院(びょういん)へ ()かなければならないときは、 病院(びょういん)を 紹介(しょうかい)します。

小児(しょうに)救急(きゅうきゅう)医療(いりょう)電話(でんわ)相談(そうだん)

電話番号(でんわばんごう): 078-937-4199

相談(そうだん)することが できる 時間(じかん)

毎日(まいにち) 午後(ごご)8()30(ぷん)から 午後(ごご)11()30(ぷん)まで。

()ども医療(いりょう)電話(でんわ)相談(そうだん)

電話番号(でんわばんごう): #8000

相談(そうだん)することが できる 時間(じかん)

月曜日(げつようび)から 土曜日(どようび): 午後(ごご)6()から (つぎ)の ()の 午前(ごぜん)8()まで。日曜日(にちようび)、 祝日(しゅくじつ)、12(がつ)30(にち)から 1(がつ)3日(みっか)まで: 午前(ごぜん)8()から (つぎ)の ()の 午前(ごぜん)8()まで。

(がつ)の 祝日(しゅくじつ)に 診察(しんさつ)を ()けることが できる 病院(びょういん)の お()らせ

期間(きかん): 5(がつ)3日(みっか)から 5(がつ)6日(むいか)まで   5(がつ)6日(むいか)は、祝日(しゅくじつ)の 5(がつ)5日(いつか)が 日曜日(にちようび)のため (やす)みに なります。

診察(しんさつ)科目(かもく)

内科(ないか)は、風邪(かぜ)や おなかの (いた)みなどの 病気(びょうき)を 診察(しんさつ)します。

小児科(しょうにか)は、()どもの 病気(びょうき)を 診察(しんさつ)します。

歯科(しか)は、()の 病気(びょうき)を 診察します(しんさつ)。    

整形外科(せいけいげか)は、(ほね)や 筋肉(きんにく)の (いた)みなどを 診察します(しんさつ)

眼科(がんか)は、()の 病気(びょうき)を 診察します(しんさつ)

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる