広報こうほうあかし 2022ねんがつ15日号にちごうからの おらせ

広報こうほうあかし」は 明石市あかししが している 新聞しんぶんです。毎月まいつき 1にちと 15にちに ます。
広報こうほうあかし」には たくさんの おらせが あります。
そのなかから やくつものと 大切たいせつな ものを いつつ、やさしい日本語にほんごで つたえます。

目次

8月15日号のお知らせ

1.明石公園の ボートを 安い 料金で 利用することが できます。

明石市に 住んでいる 18歳以下の 子どもが 対象です。今だけ いつもより 安い 料金で ボートを 利用することが できます。対象の 子どもと 一緒に 大人が ボートに 乗ることも できます。
安い 料金で 利用することが できる 最後の日は 10月31日です。

安い 料金で 利用するためには、「助成券」が 必要です。「助成券」は、明石市が 対象の 子どもを 確認するために 作った 切符です。
「助成券」に 子どもの 住所や 名前を 記入して ください。そして 620円の「乗り物券」を 買って ください。「乗り物券」は ボートに 乗るための 切符です。
1枚の 「乗り物券」で 一つの ボートを 利用することが できます。
「助成券」と 「乗り物券」を 係員に 渡して ください。
「助成券」が 無い場合は 900円の 「乗り物券」を 買って ください。

「助成券」は 次の 3つの 場所に あります。
1.明石公園の ボートに 乗る 場所 
2.パピオスあかしの 5階に ある 「あかしこども広場」
3.明石市の ホームページ
・この URL( https://www.city.akashi.lg.jp/kodomo-kyoiku/kosodate/shien/documents/0415-4-kenntuki-new.pdf )で 詳しいことが わかります。

ボートを 利用することが できる 時間は、午前10時から 午後4時30分までです。
土曜日と 日曜日と 祝日は 午前10時から 午後5時までです。
毎週 火曜日は 休みです。でも、火曜日が 祝日の場合は 休みません。
この記事についての 質問は「子育て支援課」に して ください。
電話番号は 918-5597、ファックス番号は 918-6191 です。

2.熱中症に ならないように 気をつけて ください!!

熱中症は、暑いときに 頭痛、めまい、意識を 無くすなどの 症状が 出る 病気です。死ぬことも あります。

熱中症を 予防して ください。
(1) 1日に 3回 食事を 食べて、夜は 十分に 寝て ください。
(2) 1時間に コップ一杯の 水を 飲んで ください。風呂に 入る 前と、寝る 前にも 水を 飲んで ください。
(3) 暑い時は 部屋を 冷房して ください。
(4) 日傘、帽子、手に 持つ 扇風機を 使って ください。
(5) 日が 当たらない 場所で、休んで ください。

熱中症に なったと 思ったときは、次の ように して ください。
(1) 涼しい 場所に 行って 体を 冷やして ください。
(2) 水を 飲んで 塩を 少し 食べて ください。
(3) 熱中症の人が 自分で 水を 飲むことが できないときは 救急車を 呼んで ください。名前を 呼んでも 返事を しないときも 救急車を 呼んで ください。

3.新型コロナウイルス感染症に ならいように 気を つけて ください!!

ウイルスは 病気の 原因になる とても 小さな 生き物のことです。
感染は ウイルスが 体の 中に 入ってくることです。 

コロナウイルスに 感染する人が とても 増えています。
せまい 部屋に たくさんの人が 集まることは やめて ください。
せっけんを 使って 手を 丁寧に 洗って ください。
手や 指を 消毒して ください。
空気を きれいに するために ときどき 窓を 開けて ください。
コロナに ならないように 必ず 守って ください。
マスクを 着ける 時は 熱中症に 注意して ください。

「コロナ相談ダイヤル」
コロナの 相談が できます。こんな時は、 相談して ください。
熱が あります。咳が でます。だから、心配です。
どこの 病院に 行ったらいいか わかりません。

毎日 午前9時から午後6時まで 相談が できます。
電話番号は 918-5439 です。FAX番号は 918-5441 です。
急ぎます。上の 時間以外で 相談したいです。その 場合は
電話番号は 912-1111 です。FAX番号は 918-5129 です。

4.暑い日に、マスクを つけていると、熱中症に なります!!

熱中症とは、暑さで 体の 具合が 悪く なることです。
熱中症になると、体が とても 疲れて 立てなく なることが あります。

マスクで 顔を 覆うと、皮膚から 熱を 逃がすことが 出来なく なります。
マスクの中の 湿度が 一定になり、喉が 乾いていることに 気づかなく なります。
水分を 取る 回数が 少なく なると、体が 脱水して、具合が 悪く なります。 
「脱水」は、体の 中の 水分が 足りなく なることです。

/熱中症に ならないために 気をつけてください/ 
次のときは マスクを とって、熱中症に ならないように してください。
建物の外 
・人と 2メートルくらい 離れているときは マスクを しなくても いいです。
・人と 2メートル 離れていなくても、話(はな)さないときは マスクを しなくても いいです。
建物の中 
・人と 2メートルくらい 離れて、話さないときは、マスクを しなくても いいです。

マスクを つけるときは、次のことに 注意してください。 
・よく 水を 飲んでください。水は、1日の中で 少しずつ 何回も 飲んでください。
・暑いところで、激しい 運動を してはいけません。
・暑いところに、長い 時間 いてはいけません。 涼しいところに 行ってください。

質問が ある 人は、明石市の 健康推進課に 聞いてください。
電話番号は 918-5657 です。 FAX番号は 918-5440  です。

5.コロナワクチンの お知らせ

(一番 新しい 情報は 明石市の ホームページを 見て ください。)

・4回目の ワクチンの お知らせです

 次の 1 2 3 4の人が 4回目の ワクチンを 受けることが できます。
1. 60歳以上の人で 3回目の ワクチンから 5か月以上 たった人
2. 18歳から 59歳までの人で もともと 病気を もっている人や もし コロナに なったら 症状が ひどくなると 医者が 言った人
3. 18歳から 59歳までの人で 病院で 働いている人
4. 18歳から 59歳までの人で お年寄りの 世話をする 所で 働いている人
・4回目の ワクチンを 受けるための 券は 明石市が 送ります
 明石市が 券を 送ってから 着くまでに 1週間ぐらい かかります。

・60歳以上の人で 3回目の ワクチンから 5か月以上 たった人に ついて
4回目を 受けることが できる 日の 2週間前までに 明石市が 券を 送ります。
  たとえば 4月5日に 3回目の ワクチンを 受けた人は 9月5日から 4回目を 受けることができます。ですから その 2週間前の 8月19日ごろに 券を 送ります。

・18歳から 59歳までの人で 4回目の ワクチンを 受ける人に ついて
  券を もらうために 申し込みを してください。

4回目を 受けることが できる人に 明石市が もう 申し込みの 紙を 送りました。

・3回目の ワクチンの お知らせです

 12歳以上の人で 2回目の ワクチンから 5か月以上 たった人が 3回目の ワクチンを 受けることが できます。
2回目の ワクチンが4月30日までの人には、もう 券を 送りました。

・券が ないですが ワクチンを 受けたい人に ついて
8月17日を 過ぎても 券が 来ない人、券を なくした人、2017年8月1日より 後に生まれた人は 下の 3つの 方法の どれかで 券を もらって ください。
1.0120-712-160に 電話を する。
2.インターネットで コロナワクチンナビ( https://www.city.akashi.lg.jp/kansentaisaku/wakutin/c-vaccine2021.html )を 調べる。
3.申込書を 郵便で 郵便番号 674-0068、 明石市大久保町ゆりのき通1-4-7 コロナワクチン対策室に 送る。

・明石市のホームページ( https://www.city.akashi.lg.jp/kansentaisaku/wakutin/wakutin-hakkou4.html )で 詳しいことが わかります。

※上の 1.2.3.で 申し込んだ人は 券を もらうまでに 何日も かかります。
※2回目や 3回目の ワクチンを 5月1日より 後で 受けた人は まだ 券がもらえません。

・明石市のホームページ( https://vaccine-yoyaku.jp/akashi/ )で ワクチンの 予約が できます。

・ワクチンの ための 電話番号は、
 4回目の ワクチンは 0120―227-710
 3回目の ワクチンは 0120-080-404
 1回目と 2回目の ワクチンは 0120-712-160です。
・電話は 毎日 午前9時から 午後5時まで です。
・FAX番号は 0120-655-695です。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる