広報(こうほう)あかし 2023年(ねん)7月(がつ)15日号(にちごう)からの お知(し)らせ

(こう)(ほう)あかし」は (あか)()()が ()している (しん)(ぶん)です。毎月(まいつき) 1日(ついたち)と 15(にち)に ()ます。「広報(こうほう)あかし」には たくさんの お()らせが あります。その(なか)から (やく)()つ ものと 大切(たいせつ)な ものを やさしい日本語(にほんご)で (つた)えます。 

目次

 7月(がつ)15日号(にちごう)のお知(し)らせ(し)

(なつ)は 食中毒(しょくちゅうどく)に 注意(ちゅうい)して ください!

食中毒(しょくちゅうどく)は、食べ物(た   もの)が 原因(げんいん)で 起こる() 病気(びょうき)です。 

(いえ)の (なか)で 食中毒(しょくちゅうどく)の (きん)を 増やさない(ふや)ように (つぎ)の 3つ(みっ)の ことに 注意(ちゅうい)して ください。

()や 食品(しょくひん)や 調理(ちょうり)道具(どうぐ)は しっかり 洗って(あら) ください。 

  • 料理(りょうり)の まえや 食事(しょくじ)の まえは、せっけんを 使って(つか) ()を 丁寧(ていねい)に 洗って(あら) ください。

洗った(あら) (あと)は せっけんを (みず)で 流し(なが)清潔(せいけつ)な タオルなどで (みず)を 拭き取って(ふ     と) (かわ)かして ください。

(2) 野菜(やさい)は しっかり 洗って(あら) 食べて() ください。

(3) 料理(りょうり)の 道具(どうぐ)や 持ち物(も    もの)を 清潔(せいけつ)に して ください。

(にく)や (さかな)を 切った() (あと)の 包丁(ほうちょう)や まな板(      いた)は よく 洗って(あら)(くすり)で 消毒(しょうどく)して ください)

食べ物(た    もの)の (しる)が 付いて() 汚れた(よご) 買い物(か     もの)バッグは、洗って(あら) ください。

食べ物(た   もの)の 保存(ほぞん)に 注意(ちゅうい)して ください。

  • 買って()きた 食べ物(た     もの)は 出来る(でき)だけ 早く(はや) 冷蔵庫(れいぞうこ)や 冷凍庫(れいとうこ)へ 入れて() ください。

冷凍(れいとう)してある 食べ物(た     もの)は 冷凍庫(れいとうこ)に、冷蔵(れいぞう)してある 食べ物(た   もの)は 冷蔵庫(れいぞうこ)に 入れて( い) ください。

(2) 冷蔵庫(れいぞうこ)に 食品(しょくひん)を 入れ過ぎて(い     す)は いけません。温度(おんど)が 下がらなく()なります。

(3) 料理(りょうり)した 食べ物(た     もの)は 小さな(ちい) 容器(ようき)に 入れて()冷蔵庫(れいぞうこ)か 冷凍庫(れいとうこ)で 保存(ほぞん)して ください。

食べ物(た    もの)は しっかり 加熱(かねつ)して ください。

食中毒(しょくちゅうどく)の (きん)と 温度(おんど)の 関係(かんけい)は (みぎ)のとおりです。

(にく)は 必ず(かなら) 加熱(かねつ)してから 食べて() ください。

(にく)に 付いて()いる (きん)は 加熱(かねつ)すると 死にます()

75()以上(いじょう)で 1分(  ぷん)以上(いじょう) 食べ物(た     もの)の (なか)まで 加熱(かねつ)して ください。 

  • 電子(でんし)レンジの 料理(りょうり)は 食べ物(た  もの) 全体(ぜんたい)を 加熱(かねつ)して ください。 

(3) (きん)は 冷蔵庫(れいぞうこ)の (なか)で 増えにくく()なりますが、()にません。

食中毒(しょくちゅうどく)に ならない ための (なつ)の お弁当( べんとう)について 問題(もんだい)です。

〇<(ただ)しい>ですか? ×<(ただ)しくない>ですか?

(つく)って すぐに ()れるほうが いいです。 

(あつ)い ごはんと おかずを 入れて すぐに お弁当(べんとう)の ふたを ()めます。

〇ですか?×ですか?

   (こた)え)×

食中毒(しょくちゅうどく)の (きん)が 増える() 条件(じょうけん)・・・・水分(すいぶん)栄養(えいよう)温度(おんど)

熱い(あつ)まま ふたを 閉める()と 食中毒(しょくちゅうどく)の (きん)が 増えます()

ごはんや おかずが 冷めて()から ふたを して ください。

冷ます() 時間(じかん)が ないときは 保冷剤(ほれいざい)を 使ってつか(つか) ください。

➁ ミニトマトは (あか)と (みどり)が きれいですから、「へた」が ついたまま ()れます。

〇ですか?×ですか?  

← (みどり)の ところが 「へた」です。

(こた)え)×

ミニトマトの 「へた」の 周り(まわ)には (きん)が 残って(のこ)いるかもしれません。

「へた」を 取って()から 洗って(あら)拭いて()から お弁当箱(   べんとうばこ)へ 入れ()て ください。

(あさ)は 忙しい(いそが)です。昨日(きのう) 作った(つく) おかずを 冷蔵庫(れいぞうこ)から 出して()、 そのまま お弁当箱(おべんとうばこ)へ ()れます。

〇ですか?×ですか?

(こた)え)×

冷蔵庫(れいぞうこ)や 冷凍庫(れいとうこ)の 中でも(なか) 食中毒(しょくちゅうどく)の (きん)が 増えて()しまうことが あります。

必ず(かなら) もう一度(     いちど) (ねつ)を 加えて(くわ)冷まして()から お弁当(   べんとう)へ 入れて() ください。

この記事(きじ)についての 質問(しつもん)は、「生活(せいかつ)衛生課(えいせいか)」に して ください。

電話番号(でんわばんごう)は 078-918-5426 です。ファクシミリ番号(ばんごう)は 078-918-5584 です。

建物(たてもの)の 中でも(なか) 熱中症(ねっちゅうしょう)に 注意(ちゅうい)して ください

(なつ)が 始まりました(はじ)建物(たてもの)の 中でも(なか) 熱中症(ねっちゅうしょう)に なる(ひと)が たくさん います。()をつけて ください。

熱中症(ねっちゅうしょう)は 暑さ(あつ)で (からだ)の 具合(ぐあい)が 悪く(わる)なることです。

気持ち(きも)が 悪く(わる)なったり、(あたま)が 痛く(いた)なったり します。ひどいときは 意識(いしき)が なくなります。

建物(たてもの)の 中でも(なか) エアコンが ない (ところ)では 注意(ちゅうい)して ください

 たとえば トイレ、キッチン、洗面所(せんめんじょ)などでも 注意(ちゅうい)して ください。

 料理(りょうり)や 掃除(そうじ)を しているときも ()をつけて ください。

熱中症(ねっちゅうしょう)に ならない ために

・のどが かわく まえに (みず)を ()む。

(みず)に 少し(すこ) (しお)を 入れたり()一緒(いっしょ)に 塩味(しおあじ)の (もの)を 食べたり()すると いい。

扇風機(せんぷうき)などを 使って(つか) (かぜ)を 送る(おく)

仕事(しごと)を するとき、(くび)の 回り(まわ)を 冷やす(ひや)

太陽(たいよう)の (ひかり)が 当たらない()ように カーテンなどを 使う(つか)

毎日(まいにち) きちんと 食事(しょくじ)を して 十分(じゅうぶん)に 寝る()

一日(いちにち)に 何度(なんど)も (みず)を 飲みましょう()

 
(とく)に (みず)を 飲む()と いいときは:

(そと)から うちへ 帰った(かえ)とき

お風呂(   ふろ)に 入る(はい) まえと (あと)

寝る() まえと (あさ) 起きた()とき

この記事(きじ)についての 質問(しつもん)は、明石市(あかしし)健康(けんこう)推進課(すいしんか)へ して ください。

電話番号(でんわばんごう)は 078-918-5657 です。ファクシミリ番号(ばんごう)は 078-918-5440 です。

家具(かぐ)や 電気(でんき)製品(せいひん)の リサイクルに 協力(きょうりょく)して ください

(1) リサイクルした 家具(かぐ)を 買う()ことが できます

明石市(あかしし)では、ごみとして 出された() 家具(かぐ)を リサイクルして 販売(はんばい)しています。リサイクルした 家具(かぐ)は、

明石(あかし)クリーンセンター」に 行く()と (だれ)でも 見る()ことが できます。

2か月間(     げつかん)同じ(おな) 家具(かぐ)を 並べて(なら)います。(いま) 並べて(なら)いる 家具(かぐ)は、9月(  がつ)14日(    か)(もく))まで 同じ(おな)です。

展示場(てんじじょう)家具(かぐ)を 並べて(なら)いる 部屋(へや)>は、日曜日(にちようび)以外(いがい)の 午前(ごぜん)8時(  じ)30分(    ふん)から 午後(ごご)4時(   じ)まで 開いて(ひら)います。
展示場(てんじじょう)に 入る(はい)ための お金(   かね)は いりません。

欲しい() 家具(かぐ)が あれば、買う()ための 申し込み(もう    こ)をして ください。

同じ(おな) 家具(かぐ)を 申し込んだ(もう   こ)(ひと)が、二人(ふたり)以上(いじょう) いる 場合(ばあい)は 抽選(ちゅうせん)を します。

抽選(ちゅうせん)は、偶然(ぐうぜん)に 選ぶ(えら)ことです。抽選(ちゅうせん)で 選ばれたら(えら)家具(かぐ)を 買う()ことが できます。

家具(かぐ)の 値段(ねだん)は、500円(      えん)か 1000円(        えん)か 1500(えん)です。()

(2) 「小型(こがた)家電(かでん)製品(せいひん)」の リサイクルに 協力(きょうりょく)して ください

小型(こがた)家電(かでん)製品(せいひん)」は、家庭(かてい)で 使う(つか)小さい(ちい) 電気(でんき)製品(せいひん)のことです。パソコンや 携帯(けいたい)電話(でんわ)などです。

小型(こがた)家電(かでん)製品(せいひん)の (なか)には、これからも みんなが 大切(たいせつ)に 使いたい(つか) 金属(きんぞく)が 入って(はい)います。

明石市(あかしし)では、使わなく(つか)なった 小型(こがた)家電(かでん)製品(せいひん)を 集めて(あつ)います。

スーパーマーケットや 公共(こうきょう)の 建物(たてもの)の (そば)に、小型(こがた)家電(かでん)製品(せいひん)を 入れる()ための (はこ)を 置いて()います。

(はこ)の 名前(なまえ)は 「小型(こがた)家電(かでん)回収(かいしゅう)ボックス」です。ごみとして 捨てないで()小型(こがた)家電(かでん)回収(かいしゅう)ボックスに ()れて ください。

この記事(きじ)についての 質問(しつもん)は、「資源(しげん)循環課(じゅんかんか)」に して ください。

電話番号(でんわばんごう)は 078-918-5794 です。ファクシミリ番号(ばんごう)は 078-918-5793 です。

コロナワクチンの お()らせ()

(1) ワクチンを 受ける()ことが できる(ひと)

(つぎ)(ひと)が ワクチンを 受ける()ことが できます。

1回目(  かいめ)と 2回目(   かいめ)の ワクチンを もう 受けて()いて、最後(さいご)に ワクチンを 受けて()から 3か月(     げつ)以上(いじょう) たっている 65(さい)以上(いじょう)(ひと)

②12(さい)から 64歳(   さい)までの(ひと)で、(つぎ)の どれかに 当てはまる()(ひと)

 -もともと 病気(びょうき)が ある(ひと)

 -コロナに なったら 症状(しょうじょう)が ひどくなると 医者(いしゃ)が 言った()(ひと)

    -病院(びょういん)や 医院(いいん)で 働いて(はた)いる(ひと)

    -お年寄り(    としよ)の 世話(せわ)をする (ところ)で 働いて(はたら)いる(ひと)

①と ②に 当てはまらない() 12歳(    さい)以上(いじょう)(ひと)は 9月(  がつ)より (あと)に ワクチンを 受ける()ことが できます。

(2( )ワクチンを 受ける()ための (けん)

1回目(   かいめ)と 2回目(  かいめ)の ワクチンを もう 受けて()いる(ひと)に 明石市(あかしし)が (けん)を 送りました(おく)

(けん)の (いろ)は 薄い(うす) 紫色(むらさきいろ)です。

9月(  がつ)より (あと)に ワクチンを 受ける()(ひと)は、(けん)を 大()に 持って()いて ください。

(3) 11歳(    さい)までの 赤ちゃん(あか)や 子ども()

11歳(     さい)までの 赤ちゃん(あか)や 子ども()は 病院(びょういん)や 医院(いいん)で ワクチンを 受ける()ことが できます。

明石市(あかしし)の コロナワクチンの 電話番号(でんわばんごう)

毎日(まいにち)午前(ごぜん)9時( じ)から 午後(ごご)5時( じ)まで 電話(でんわ)を かけることが できます。

・ワクチンを 受ける()ための 予約(よやく)の 電話番号(でんわばんごう)は 0120-227-710 です。

(つぎ)の サイトで 予約(よやく)することも できます。

・コロナワクチンの 相談(そうだん)のための 電話番号(でんわばんごう)は 0120-712-160 です。

電話(でんわ)で 話す(はな)ことが できない(ひと)は ファクシミリを 0120-655-695 に 送って(おく) ください。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる