広報(こうほう)あかし 2022年(ねん)11月(がつ)1日号(ついたちごう)からの お知(し)らせ

(こう)(ほう)あかし」は (あか)()()が ()している (しん)(ぶん)です。毎月(まいつき) 1日(ついたち)と 15(にち)に ()ます。「広報(こうほう)あかし」には たくさんの お()らせが あります。その(なか)から (やく)()つ ものと 大切(たいせつ)な ものを やさしい日本語(にほんご)で (つた)えます。 

目次

11(がつ) 1日(  ついたち) 号( ごう) の お知らせ()

豊か(ゆた)海づくり(うみ)フェスタ2022

明石(あかし)公園(こうえん)で 「全国(ぜんこく) 豊か(ゆた)な 海づくり(うみ) 大会(たいかい)」に 関連(かんれん)する 行事(ぎょうじ)が あります。

① ステージイベントを 見る()ことが できます。

② 兵庫県(ひょうごけん)で 作られた(つく)ものを 買う()ことが できます。(食べ物(た   もの)や 飲み物(の   もの)も あります)

③ 並べて(なら)あるものを 見て()、 豊か(ゆた)な 海づくり(うみ)について 勉強(べんきょう)することが できます。

11(がつ)12日(  にち) 土曜日(どようび)と 11月(   がつ)13日(   にち) 日曜日(にちようび)です。

(あめ)が 降って()も、 ありますが、 天気(てんき)が とても 悪い(わる) (とき)は、 ありません。

全国(ぜんこく) 豊か(ゆた)な 海づくり(うみ) 大会(たいかい)」は、 (うみ)や (かわ)の 環境(かんきょう)を 守る(まも)ことを みんなに 呼び掛ける(よ   か) 催し(もよお)のことです。 毎年(まいとし) いろいろな 場所(ばしょ)でしています。有名(ゆうめい)な 催し(もよお)です。

ステージでやること(予定(よてい)です。(ほか)にも あります。申し込まなくて(もう  こ)も 見る()ことが できます。)

  

12(にち) 土曜日(どようび)

()30分(  ぷん)から オープニング 明石(あかし)高校(こうこう) 音楽部(おんがくぶ)の 演奏(えんそう)

10()から 明石(あかし)高校(こうこう) 音楽部(おんがくぶ)

10()50(ふん)から さかなクンの お話(  はなし) 

12()40(ふん)から 明石南(あかしみなみ)高校(こうこう) 書道部(しょどうぶ)

午後(ごご)1()30(ふん)から シゴセンジャー

午後(ごご)2()10(ふん)から さかなクンの 

13(にち) 日曜日(にちようび)

9()30(ふん)から オープニング 大蔵(おおくら)中学校(ちゅうがっこう) 吹奏(すいそう)楽部(がくぶ)の 演奏(えんそう)

9()55(ふん)から 式典(しきてん) 行事(ぎょうじ) 中継(ちゅうけい) 
決まり()に 従った(したが) 行事(ぎょうじ)を 放送(ほうそう)で 見る()ことが できます>

12()40(ふん)から 和太鼓(わだいこ)チームREN神戸(こうべ)

午後(ごご)1()20(ふん)から さかなのおにいさん かわちゃんの お話( はなし)

午後(ごご)2()から 海上(かいじょう) 歓迎(かんげい)放流(ほうりゅう) 行事(ぎょうじ) 中継(ちゅうけい) 
天皇(てんのう)陛下(へいか)を 歓迎(かんげい)する 行事(ぎょうじ)や、 (うみ)へ (さかな)の 赤ちゃん(あか)を 放す(はな) 行事(ぎょうじ)を 放送(ほうそう)で 見る()ことが できます。>

この記事(きじ)についての 質問(しつもん)は 「第41回(だい  かい)全国(ぜんこく)豊か(ゆた)海づくり(うみ)大会(たいかい)兵庫県(ひょうごけん)実行(じっこう)委員会(いいんかい)事務局(じむきょく)」にして ください。電話番号(でんわばんごう)は 078-362-9186です。

 )親子(おやこ)スキー教室(きょうしつ)の お知( し)らせ()

ハチ高原(こうげん)スキー(じょう)で 親子(おやこ)スキー教室(きょうしつ)が あります。

上手(じょうず)(ひと)も 上手(じょうず)じゃない(ひと)も スキーの 先生(せんせい)に (おし)えて もらうことが できます。

教室(きょうしつ)は 明石市(あかしし)スキー協会(きょうかい)と ()(はな)観光(かんこう)株式(かぶしき)会社(がいしゃ)が (ひら)きます。

・2(かい) (ひら)きます。

 2023(ねん)1月( がつ)21日(   にち)())から 22日(   にち)(にち))まで

 2023年(    ねん)2月(  がつ)4日(  にち)())から 5日(  にち)(にち))まで

・バスで ハチ高(げん)スキー場(       じょう)へ 行きます()

 ()役所(やくしょ)か または 明石(あかし)銀座(ぎんざ)バス(てい)から バスに 乗ります()

 ホテルに 泊まります()。ホテルの 名前(なまえ)は 「プラトーこのはな」です。

明石市(あかしし)に 住んで()いる 小学生(しょうがくせい)と 家族(かぞく)の 大人(おとな)が 参加(さんか)できます。

 1回目( かいめ)も 2回目( かいめ)も 45人(   にん)まで 参加(さんか)できます。

・お(かね)は 大人(おとな)が 17000(えん) 子ども()が 14000(えん)です。

 リフトに 乗る()ときや スキーを 借りる()ときは (べつ)に お金(  かね)が いります。

 リフトは (やま)の (うえ)まで 行く( い) 乗り物(の  もの)です。

・はがきに (つぎ)の ことを 書いて() 申し込んで(もう  こ) ください。

    大人(おとな)の 郵便(ゆうびん)番号(ばんごう) 住所(じゅうしょ) 名前(なまえ) 電話番号(でんわばんごう)

    参加(さんか)する(ひと) みんなの 名前(なまえ)

    子ども()の 学校(がっこう)の 名前(なまえ)と 何年生(なんねんせい)かも 書いて() ください。

    1月( がつ)と 2月( がつ)の どちらに 参加(さんか)したいか 書いて() ください。

・12(がつ)2日(ふつか)までに 必ず(かなら) 着く()ように (つぎ)の 住所(じゅうしょ)に はがきを 出して() ください。

 ()667-1124 養父市(やぶし)(たん)()909-1 
  ハチ高原(こうげん)「プラトーこのはな(ない)」  明石市親子(おやこ)スキー教室係(きょうしつがかり)

電話番号(でんわばんごう)は 079-667-7111 です。  ファクシミリ番号(ばんごう)は 079-667-7114 です。

・たくさんの (ひと)が 申し込んだ(もう  こ) ときは 抽選(ちゅうせん)を します。  抽選(ちゅうせん)は 偶然(ぐうぜん)に (えら)ぶことです。

3.コロナワクチンの お知らせ

オミクロンの ための ワクチンを ()けることが できます。
(あか)ちゃんも ワクチンを ()けることが できます。

1.オミクロンの ための ワクチン
(1) (つぎ)(ひと)が オミクロンの ための ワクチンを ()けることが できます。

・1回目(かいめ)と 2回目(かいめ)の ワクチンを ()けた 12(さい)以上(いじょう)(ひと)で、最後(さいご)の ワクチンを ()けてから 3か(げつ)以上(いじょう) たった(ひと)

12(さい)から 15(さい)(ひと)は (おや)か (おや)の 代わり()(ひと)の 許可(きょか)が いります。また、ワクチンを ()けるとき (おや)か (おや)の 代わり()(ひと)が 一緒(いっしょ)に いなければ なりません。

(2) ワクチンを ()けるための (けん)

・3回目(かいめ)や 4回目(かいめ)の (けん)を 持って()いる(ひと)は、それを 使って(つか) ください。

・2回目(かいめ)3回目( かいめ)4回目( かいめ)の ワクチンを ()けて、(いま) (けん)が 無い()(ひと)には、明石市(あかしし)が (けん)を 送ります(おく)(けん)が 届く(とど)まで 少し(すこ) 時間(じかん)が かかります。 届く(とど)まで 待って() ください。

(けん)を 無く()した(ひと)や、明石市(あかしし)に 引越して(ひっこ) 来た()(ひと)は、0120-712-160 に 電話(でんわ)して、(けん)の 申し込み(もう  こ)を してください。

(3) 予約(よやく)の 方法(ほうほう)

電話(でんわ)の 予約(よやく)は 0120-227-710 です。電話(でんわ)は 毎日(まいにち) 午前(ごぜん)9時( じ)から 午後(ごご)5時( じ)までです。

電話(でんわ)で 話す(はな)ことが できない(ひと)は FAXを 送って(おく) ください。ファクシミリ番号(ばんごう)は 0120-655-695 です。

2.1回目(   かいめ)と 2回目( かいめ)の ワクチンを まだ 受けて() いない(ひと)

・オミクロンの ための ワクチンを 受けたい()(ひと)は、1回目( かいめ)と 2回目( かいめ)の ワクチンを 先に(さき) 受けて() ください。

・あかし保健所(ほけんじょ)で 11月( がつ)20日(  にち)(にち))、11月(  がつ)27日(  にち)(にち))、12月(  がつ)3日(みっか)())に 受ける()ことが できます。

・0120-712-160 に 電話(でんわ)して 予約(よやく)して ください。

3.(あか)ちゃんの ワクチンに ついて

()まれてから 6か(げつ)以上(いじょう)で 4(さい)以下(いか)の 赤ちゃん(あか)が ワクチンを ()けることが できます。

・0120-712-160 に 電話(でんわ)して ワクチンを 受ける()ための (けん)の 申し込み(もう  こ)を しなければ なりません。

予約(よやく)は ワクチンを 受ける()ことが できる 病院(びょういん)や 医院(いいん)に 連絡(れんらく)して ください。

(おや)か (おや)の 代わり()(ひと)の 許可(きょか)が いります。また、ワクチンを 受ける()とき (おや)か (おや)の 代わり()(ひと)が 一緒(いっしょ)に いなければ なりません。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる