「広報あかし」は 明石市が 出している 新聞です。毎月 1日と 15日に 出ます。「広報あかし」には たくさんの お知らせが あります。その中から 役に立つ ものと 大切な ものを やさしい日本語で 伝えます。

6月15日号のお知らせ
高校の 入学で、「給付型奨学金」が 欲しい人は 申し込んで ください
*給付型奨学金は、 学校に 通うために もらえる お金です。
家のことや お金のことで 高校に 入学することが できない 子どもを 助けます。
勉強や 学校の 生活で 困っていることを 相談することも できます。
奨学金を もらうことが できるのは、だいたい 150人です。
次の ➀➁➂の 全部に 当てはまる人は 申し込むことが できます。
① 来年(2026年)の 4月に 高校などに 入りたい人
② 2005年4月2日より 後に 生まれた人
③ 奨学金を もらいたい人か、保護者<親か、親の 代わりを する人>が、明石市に 住んでいる
保護者の 収入が 2025年に だいたい 350万円以上 あると、奨学金は もらうことが できません。
詳しいことは 右の QRコードから 見て ください。

給付型奨学金
高校に 通うために 必要な お金を 援助します。「給付型」なので、もらった お金は 返さなくて いいです。
●入学準備金・・・入学するときに 1回だけ 30万円まで もらうことが できます。
●在学時支援金・・・卒業するまで 毎月 5千円 もらうことが できます。
学習・生活サポート
希望すれば 勉強を 教えてもらったり、生活の 不安を 相談したり することが できます。
●学習支援・・・高校の 入学試験に 合格できるよう、勉強を 教えてもらうことが できます。どんな 学校に 行けば よいか 相談することが できます。今の 生活の 不安なども 相談することが できます。
今年の 10月から 始まる 予定です。
●学校生活支援・・・高校へ 入学した 後も 心配なことを 相談することが できます。
申し込み
・募集要項<申し込むことが できる人の 説明や、申し込みの 方法が 書いてある 書類>を もらって ください。
・募集要項は 明石市の ホームページから ダウンロードすることが できます。明石市の 中学校、市役所、市民センターで もらうことも できます。
・募集要項を よく 読んで ください。
・書類を 用意して ください。
・7月24日までに 書類を こども政策課に 郵便で 送って ください。 持って行っても いいです。
(住所は 〒673-8686 明石市中崎1丁目5番1号 です。)
・奨学金を もらえるかどうか 9月の 中頃に わかります。
この記事についての 質問は 「こども政策課」に して ください。
電話番号は 078-918-6073 です。ファクシミリ番号は 078-918-5196です。
「明石海浜プール」で 遊びましょう


「明石海浜プール」は、明石海浜公園に ある、大きい プールです。
JR土山駅か、山陽電鉄 西二見駅から 山陽バスで 行くことが できます。
7月1日(火)から 8月30日(土)まで 利用することが できます。でも、7月12日(土)は 休みです。
時間は 午前10時から 午後5時までですが、午後4時までに 入場して ください。
料金は、中学生以上は 500円、小学生は 250円です。小学校に 入学していない 小さい 子どもは 無料です。
明石市に 住んでいるか、明石市に ある 小学校に 通っている 小学生も 無料です。
「のびのびパスポート」を 持って来て ください。
プールに 人が 多過ぎるときは 入場することが できません。人が 少なくなるまで 待って ください。
この記事についての 質問は、「明石海浜公園屋内競技場事務所」に して ください。
電話番号は 078-943-0873 です。(7月1日から 8月30日までは 078-943-7890 です。)
ファクシミリ番号は 078-942-8650 です。