「広報あかし」は 明石市が 出している 新聞です。毎月 1日と 15日に 出ます。「広報あかし」には たくさんの お知らせが あります。その中から 役に立つ ものと 大切な ものを やさしい日本語で 伝えます。

4月15日号のお知らせ
5月の 初めの 祝日や 休日に 診察を 受けることが できる 病院の お知らせ
期間: 5月3日から 5月6日まで (5月6日は、5月4日の 祝日が 日曜日のため 休日に なります)
診察の 予約は いりません。
内科※1は、風邪などの 病気を 診察します。 小児科※2は、子どもの 病気を 診察します。 歯科※3は、歯の 病気を 診察します。
整形外科※4は、骨や 筋肉の 痛みなどを 診察します。 眼科※5は、目の 病気を 診察します。

小学生や 中学生の 子どもを 育てている人への お知らせ
明石市の 小学校や 中学校に 通っている 子どもの 保護者は 次の 場合 明石市から お金を もらうことが できます。保護者は 親、または 親の 代わりを する人です。
① お金が なくて 学校に 行くことが 難しい 子どもの 保護者
② 特別支援学級に 通う 子どもの 保護者
特別支援学級は、体や 心などに 原因が あって、特別な 助けが 必要な 子どもの クラスです。
4月分から お金を もらいたい人は、締め切りが あります。
学校か 窓口で 申し込む人は 6月13日までに 申し込んで ください。
パソコンか スマホ(ケータイ)で 申し込む人は 6月15日までに 申し込んで ください。
下の QRコードから 申し込むことが できます。

4月からでなくても、申し込みが 必要になったときは、いつでも 申し込むことが できます。
詳しいことは 学校で もらう 説明の 紙を 見て ください。
この記事についての 質問は 「教育企画室総務担当」に して ください。
電話番号は 078-918-5054 です。ファクシミリ番号は 078-918-5111 です。
子どもの 病気や けがで 困った時、 夜でも 相談することが できます
病院へ 行ったほうが いいか どうか、 家で できることは 何かを 看護師が 教えてくれます。
病院へ 行ったほうが いいときは、 病院を 紹介してくれます。
【小児救急医療電話相談】
電話番号: 078-937-4199
相談することが できる 時間: 毎日 午後8時30分から 午後11時30分まで。
【子ども医療電話相談】
電話番号: #8000
相談することが できる 時間: 月曜日から 土曜日: 午後6時から 翌日 午前8時まで。
日曜日・祝日・年末年始<12月30日から 1月3日まで>: 午前8時から 翌日 午前8時まで。