「広報あかし」は 明石市が 出している 新聞です。毎月 1日と 15日に 出ます。「広報あかし」には たくさんの お知らせが あります。その中から 役に立つ ものと 大切な ものを やさしい日本語で 伝えます。

9月15日号のお知らせ
大蔵海岸で 「ビーチスポーツフェスタ in あかし」という イベントが あります
「ビーチスポーツ」は 海岸の 砂の 上で 楽しむ スポーツや レクリエーションのことです。
大蔵海岸で、みんなで 楽しむことが できる イベントが あります。
大蔵海岸は 砂が 白くて きれいな 海岸です。明石海峡と 淡路島を 見ることが できます。大蔵海岸で いろいろな ビーチスポーツを してみませんか。
日時: 9月21日(土)、22日(日)。
場所: 大蔵海岸公園(JR朝霧駅 南側)。 海岸の 砂の 上に 会場が 作ってあります。

(*1) モルック:12本の 木の 棒を 立てて、それに 棒を 投げて 倒します。 ボーリングに 似ている ゲームです。

(*2) ユニバーサルビーチ:体が 不自由な人も 楽しく 海で 遊びます。
(*3) インボディ測定:体の 中の 水分や 筋肉の 量を 計って、健康か どうか 調べます。
(*4) ボッチャ:始めに 白い ボールを 置いて、できるだけ その 近くに 赤や 青の ボールを 投げる ゲームです。

(*5) フレスコボール:ピンポンのような ラケットを 使って、パートナーと できるだけ 長い 時間、ボールを 打つ ゲームです。
(*6) フライングディスク:丸い 皿のような プラスチックの ディスクを 投げる ゲームです。

(*7) エースボール:明石で 考えた 新しい ゲームです。1人の 人が ボールを 転がして、もう 1人が 輪(リング)を 投げて ボールを 捕まえます。
※ 参加したい人は イベントの 日に 海岸に 来て 申し込んで ください。
※ 誰でも 無料で 参加することが できます。
※ 申し込みの 受付は 午前9時からです。
※ 少しの 雨でも イベントは 行います。
※ 詳しいことは 右の QRコードから 見て ください。

この記事についての 質問は、「ビーチスポーツフェスタinあかし実行委員会事務局(スポーツ振興担当)」に して ください。
電話番号は 078-918-5624 です。ファクシミリ番号は 078-918-5194です。
「宝探し ビーチクリーン」にも ぜひ 参加して ください。
海岸を 掃除しながら 宝を 探します!(「宝」として 物が 隠してあります。)
宝を 見つけた人は プレゼントを もらうことが できます。
〇「宝探し ビーチクリーン」は 9月21日(土)と 22日(日)。 どちらも 午前9時30分から 10時まで。
今年の 冬休みに 「放課後児童クラブ」を 利用したい 子どもを 募集します
「放課後児童クラブ」は、小学校の 授業が 終わった 後に 子どもが 安全に 過ごすことが できる 場所です。「放課後児童クラブ」は 明石市の 全部の 小学校に あります。通っている 小学校の 「放課後児童クラブ」だけ 利用することが できます。今年の 冬休みに 「放課後児童クラブ」を 利用したい 子どもを 募集します。
対象: 昼間 親が 仕事などで 家に いない 小学生
期間: 12月20日から 来年 1月11日まで
*日曜日、祝日、12月29日から 来年 1月3日までは 休みです。
時間: 午前8時30分から 午後5時まで
*希望すれば、午前8時から 午後7時まで 利用することが できます。(土曜日は 午後5時までです。)
利用したい 場合は、10月1日から 10月11日までに 「放課後児童クラブ」に 申し込んで ください。
詳しいことは 「募集要項」を 読んで ください。「募集要項」は 「放課後児童クラブ」で もらって ください。
申し込む人が 多いときは、利用できない 場合が あります。利用できるか どうか、11月上旬までに 郵便で 知らせます。
この記事についての 質問は、「こども財団 放課後児童クラブ担当」に して ください。
電話番号は 078-915-8170 です。 ファクシミリ番号は 078-915-8175 です。